BMW MINIカスタム専門店
MINT(ファイブスター山梨)です。
お天気がなかなかすっきりせず、
九州地方は避難指示が出るほど・・・。
早く、普通の日常が戻ってきますように。
そして天気のいい日には
MY MINIでのドライブを
楽しみたいですよね!!
なので!!
梅雨のうちにどんどん
カスタムしていきましょう!!
今回のブログテーマは
今MINTで流行の!!??
「メンバーブレース取付」
ご紹介させていただきます。
MINI CROSSOVER.(R60)
と
MINI CLUBMAN
JOHN COOPER WORKS.(R55)
2台にGIOMIC製メンバーブレース
取付させていただきました!!
前回の紹介から少し間が空いたので
ここでメンバーブレースのおさらいを。
メンバーブレースは
バランスが
整いやすくなった状態
にしてくれる部品です。
今回の2台はどちらも
車両前後の2点取り付けです。
ちなもに部品代は
CROSSOVER.(R60)が¥38,000
CLUBMAN.(R55)が¥37,000
どちらも税別で別途工賃が発生します。
まずはCROSSOVER.

R60メンバーブレースフロント
取り付け前後と、
写真右上はアップで撮影!!
次はリヤです。

R60メンバーブレース・リヤ
このまま
CLUBMAN
JOHN COOPER WORKS.も
ご紹介させていただきます。

R55メンバーブレースフロント

拡大比較
ボルトしかされていなかった部分に
メンバーブレースを取り付けることで
体幹が整います。
作業時間にして30分。
その30分にはこんな作業も
含まれているんです!!
黄色の○で囲まれた部分、
ここにもカバーは存在していました。
そのままではメンバーブレースが
取り付け出来ないということで
カバーを外す→裁断→取付
という行程があるんです!!
MINTのメカニックの手にかかると
あっという間に裁断して
メンバーブレース取付完了です!!
MINIオーナー様の感想
お二人とも
メンバーブレース取付後は
同じ反応をされていました。
「こんなに変わるんですか!?」
コーナーを曲がる時にぜんぜん違う
とおっしゃっていました。
普通の工場ですと
ピットが何台も並んでいて
それはとてもかっこいいですよね。
ですがMINTはピットは1台。
その分距離がとっても近いので
自分のMINIがカスタムされていく様子を
間近で見ることが出来るんです!!
これってとても特別なことで
かっこよくないですか??
そして今回ご紹介した
GIOMIC製のメンバーブレース。
先日の雑誌掲載の記事にも
写真を載せましたが、
GIOMICの部品が
たくさん展示してあります!!

展示スペース
MINIカスタム 。。。。
まずは商品を自分の目で
確認したい。というお客様!!
MINTでお待ちいたしております。
MINT(ファイブスター山梨)では
MINI≦MY MINI
を合言葉に
MINIをカスタムして
自分だけのMINIを作る
きっかけをご提案します。
カスタムで気になること
挑戦してみたいことなど
お気軽にお問い合わせください。
メールでのお問い合わせは
下のMINIをクリックorタップ
I