私達は
クルマを自分仕様にドレスアップするように、
障がいを持った方でもお好きなクルマを
楽しんでいただきたい。
「誰でも好きなクルマに乗れる クルマのバリアフリー」
障がいに関係なくご自身のクルマで
自由に外出できるお手伝いをいたします。
FIVESTAR 山梨は
後付け回転シートや手動運転装置、
車椅子リフト、スロープ、補助ステップなど、
怪我や体力の低下、障がい者や高齢者のニーズに
合わせた様々な製品であなたのクルマを
カスタマイズし、カーライフのお手伝いする
オフィス清水の正規代理店です。
ヨーロッパの福祉車両改造メーカー
KIVI・BraunAbility
FEAL・fiorella の製品で
あなたの身体にあわせたクルマを
作る事が可能です。
デモカー紹介

ファイブスター山梨の福祉車輛デモカーです。MINI Crossover SD All4
FIVESTAR 山梨 デモカーの装備
〇介護仕様
(助手席側とトランク収納)
■電動回転シート/スウェーデン・ブラウンアビリティ製 ターンアウト
■カロリフト90/スウェーデン・ブラウンアビリティ製
車いす収納リフト90Kg対応モデル
○自操車仕様
手動運転装置(運転席側と運手席側リアサイドドア)
■アクセルリング&ハンドブレーキ/イタリア・キビ製 リング式手動運転装置
■スライディングドア/イタリア製・KIVI製ヒンジドア スライド化ユニット
■ピラーリフト/イタリア製・KIVI製車イス収納リフト
デモカーは、試乗・レンタカーで
体験出来ます。
改造オススメ 4つのポイント
- POINT1:あなただけのカスタムを
ユーザー様のお身体に合わせたシートポジションと乗り降りのしやすさを追求することで、
あなたのための、あなただけのカスタムに仕上げます。 - POINT2:買い替え時の査定も安心
回転シート・手動運転装置は車体へ穴を開けるような加工は、一切ありません。
元に戻せばおクルマの買い替え事の査定に響くこともありません。実はこれ、かなり重要なポイントです! - POINT3:移設できるので長く使える
一部パーツを取り替えることで回転シート・手動運転装置・リフトを新しいクルマに移設可能
(一部車種除く)です。 - POINT4:保安基準を満たし車検もOK
回転シート・手動運転装置・リフトは厳しい保安基準に合格している製品。
安全性はもちろん、車検にも対応します。
福祉車両について、よくいただくご質問
Q1 改造できるのはMINIだけですか?
輸入車、国産車を問わず改造できます。
車の構造上、またはお客様の症状や体格によっては取り付けができない場合がございますので、まずはお気軽にお問合せください。
Q2 いま乗っている車を改造できますか?
はい、基本的には可能です。
ただし車の構造やお客様の症状・体格によってはできない改もありますので、まずはお車を見せて頂ければ幸いです。
Q3 福祉車両の試乗はできますか?
はい、ご用意しております。アクセルリング装着、カロスピードメノックス 、左アクセル、助手席回転シート、カロリフト90(車いす収納補助装置)スライドドア、ピラーリフト(車いす収納補助装置)カロリフト40(車いす収納補助装置)、ステップ、の改造を施したデモカーがございますので、ぜひ試乗にお越しください。
Q4 改造の期間はどのくらいですか?
4〜7営業日を目安としていただければ幸いです。車種や取付け状況によって異なりますので、くわしくはお問い合わせください。
Q5 非課税対象になりますか?
非課税の判断基準についてはお問い合わせください。